こんにちは。「おる」と申します!
車なし4人家族の豆知識のブログにお越しいただきありがとうございます。このブログの管理人の”おる”です。宮城県在住のアラサー主婦で、旦那と4歳&0歳の男の子の4人家族。
ブログタイトルの通り、自家用車を持っていません。基本的には、徒歩・電車・自転車移動です。子供が生まれてからは、車を買おうと何度も夫婦で話していました。ですが、節約のために、車がどうしても必要な時は「カーシェア」を利用しています。カーシェアについてはメリット・デメリット等記載した記事もありますので、そちらも見てみてくださいね^^
このブログを立ち上げた理由
転勤族の夫についていき、宮城へ引っ越してきました。結婚してからは、車を持っていません。欲しいと思ったことは何度もありましたが、結局買っていません。
それはなぜか・・・?
徒歩圏内に、スーパー・薬局・病院・駅があれば、車を使わなくても生活できるからです!
車を持っていないことにより、正直不便なこともたくさんあります。
ですが、かなり家計の節約になっているので、車なし生活も楽しいですよ。
時には、「車持ってないの?便利なのに」と言われることもありますが、必要ないからね〜と話しています。
車がなくても普通の生活ができますし、浮いたお金で旅行に行ったり、美味しいものを食べたり、楽しみもあります。
また、愛用中のカーシェアは使い方によっては本当に節約できます。
車なんとなく購入しようとしている方や、車いるのかな?と思う方の参考になったら嬉しいです。
車を持たずに、どのくらい節約できているのか。
また、カーシェアでの旅行の費用など、ブログを通していろんな発信ができたらと思います。
ここまでお読みいただきありがとうございました!